杉野なつ美のつぶやき
どうも!「つぶやき」初投稿の杉野なつ美です。
遅ればせながら、「NO BORDER」ご観劇下さった皆様、本当にありがとうございました! 出演者そして脚本担当として、改めてお礼申し上げます。今後も大関くんに意欲と根性と打たれ強さがあれば、ジェネレーションギャップも存続するはずです。応援よろしくお願い致します。
さて、公演終了から早三週間。久々に「NO BORDER」の女優陣と会いたくなった私。日曜に拙宅での飲み会を企画致しました。
しかしただ昼間からダラダラ飲むのも何だなと言う事で、まずはボウリングと相成りました。
実は私こう見えても、過去二回のSETuPボウリング大会で、二回連続優勝の経験を持つのです。普段のアベレージは120~130と、そんなに上手いと言う訳ではないのに、なぜかボウリング大会となると150~160を出してしまう強運の持ち主。さあ今回も頂いちゃいましょう!と、意気揚々と臨んだ私。まずは個人戦から。
ところが何と・・・この私がまさかの絶不調!スコアが100に届かない。初めてボウリングをした小学校6年生の時でさえ、ストライクも出して99のスコアだったのに。それが今回は、ななな74・・。74って・・。ストライクは勿論、スペアが取れない・・・。人生最低のスコアだ。結果トップは、普段は私より上手い三谷がかろうじて118を出し、続いて久下が94、村上が87、そして私が74で最下位という超低レベルの争いとなりました。
「こりゃいかん・・・」
次は三島母娘(杉野・村上)と広田祖母・孫(三谷・久下)との両家対決。対決はスターボウリング方式。例えば村上が先に投げたら、私がその後処理をする。村上にストライクが出たら、そこで交代で私が先に投げるというやり方。つまり、ストライクが出ない限り延々と村上が先に投げて、私が後処理と言うのが続くのだ。結果・・・延々と私は後処理。しかもまたしてもスペアが取れない。
広田家では、意外なことに、久下がものすごい酷いフォームで投げ続けるにも関わらず、どんどん上手くなって行き、三谷の助言の下、スペアを確実に取り、ストライクも3回も出したりしちゃって。何でだ!朝6時まで飲んでたこいつに負けるなんて・・・。
三谷も確実にピンに当てて行くし・・・。結局両家対決は155対88で広田家圧勝。
娘役の村上に、絶対いい所を見せたいマミー杉野だったのだが・・。ごめん尚子。面目ない。
最後は三谷の提案で、同期対決となりました。同じくスターボウリング方式での対決でしたが・・・ここは接戦の末、104対96で先輩チームの勝ち・・・って、
本当嫌になるくらいの低いスコア。
ちなみに尚子は一度も勝利を味わえず仕舞い。でもまあ、大笑いしながらのボウリング大会。非常に楽しい一時間半でした。
さて次はいよいよ我が家での飲み会・・・。本当良く食べ良く飲んで、昔のアルバムなんか見て大笑いして。若き日の三宅さんや小倉さんの写真を見た久下は、「歴史を感じますね・・」としみじみ言っておりました。おいおい。また泣くなよ・・・。あ、今日はへらへら笑ってる。
そうそう。サプライズで、
「NO BORDER」のメイキングビデオの製作でお世話になった岸本さんから、焼酎の差し入れが宅配便で届きました。
この方は本当にSET大好きな方です。ちなみに現在放送中で私が脚本を担当しているキッズステーション「ハッピー!クラッピー」の演出もなさってるので、良かったら是非観て下さい。
何かとりとめのない話となってしまいましたが、今日はこのへんで。
The comments to this entry are closed.
Comments