劇団SET:東京3姉妹物語Ⅲ日記(12)
みなみありさです!
東京3姉妹物語Ⅲ
無事、終演いたしましたぁ~
ご来場、ありがとうございました!
年始のお忙しい中、去年にも増して多くのお客様にご覧頂きまして、
ほんとにありがとーございました。
そして、お客様を始めとする、3姉妹に応援、協力してくださった沢山の方に、
感謝・・・
感謝・・・
感謝・・・
です!
3姉妹は幸せ者です!
みんな~!ありがと~!(ToT)
まだまだがんばって参ります!
これからもどうぞどうぞよろしくお願いしますね・・・!
そして一緒に年を取りましょうね!
そこで今回Ⅰ・Ⅱ・Ⅲすべて見てくださったお客様のアンケートの中から、セットの小道具に興味がある方が多くいらっしゃった様なので、
『3姉妹Ⅲの舞台のあんな所こんな所・・・』
教えちゃおうと思います!
まずは台所の秘密・・・
前回から登場のカウンターキッチン!
きっと客席からは見えていないシンクとコンロ・・・
お水も引いて、IHコンロもあるでぇ~
すっかり晴子ねーさんのテリトリー!
お料理上手になった甲斐があったなぁ~
そして、食器棚の中には、こんなものまで・・・
これっ!3姉妹がマジでダイエットのために毎日食べていた黒酢大豆!!
効果は・・・
まっ・・・いいっかっ!
冷蔵庫の上には、お酒が沢山あったの覚えていますか?
さ・な・だ と書いてある・・・
これっ!たまたま持ってきてもらったビンに書いてあったんです!
晴子ねーさんが真田広之好きだって知ってたのかしら・・・
速採用っ!
台所の先のカレンダー・・・記憶にありますか?
これには、いろんな3姉妹の予定が書き記されてあります!
歯医者の予定や、スーパーの特売日、誰かの誕生日やら、鎌倉大仏見学の 日・・・いろいろ書いていました。
電話の横のメモ書きもあります!
誰かムナカタさんとの予定があったんですね・・・。
カウンターの上に、小物を飾るスペースがあります!
3姉妹名物!「オグちゃんを探せ・・・!」
今回は、森の中に・・・
葉っぱに埋もれていましたぁ~
3姉妹にかわいがられているぬいぐるみ・・・
毎回、2匹は紙芝居で会話していますねっ!
風子の座布団と雪子の抱き枕・・・
この子達も3歳年を取りました!
毛玉も付くはなっ・・・
次回はきれいにしてあげるね。
そして、客席に一番近くにあるビン!
でかいニコちゃんのビン!
初回は・・・覚えていますか?
ポップコーンでした。
Ⅱは、南部せんべいと占いせんべいのわれせん!
今回は、うまいい棒のミックス!だけど、何気に、たこ焼き味が多かったんですよぅ~
その下のビンまでも、今回のあめちゃんはうまい棒あめ・・・だったっけ・・・
こんな風に、毎回リアルに3姉妹の舞台を作っています!
今度お目にかかるときは、小道具にも注目してみてください!
きっと違う楽しみがあると思いますよっ!
最後に・・・
いろいろあった3年でしたが、あっという間でした。
でも、成長させてもらった3姉妹に感謝しています。
そして何より、小形里美と小島美幸があたしの妹でよかった・・・
ほんとにそう思います。
あらためて・・・・ありがとう・・・。
晴子:みなみありさ
雪子です。
おがたさとみです。
ご来場くださいました皆様。
ご来場出来なくても
応援してくださった皆様。
本当にありがとうございました。
STAFFの皆様
劇団の皆様
妹尾さん、アリササン、コジ
ありがとうございました。
幸せです。
お客様も含め!
3姉妹に関わってくださった皆様
愛してますっっっ。
また来年!!!
雪子:小形里美
こんにちは、小島美幸です\(^O^)/
3姉妹パート3を観にきていただいた皆様!本当にありがとうございました(*^_^*)
皆様のおかげで、楽しく、怪我なく、無事千秋楽をむかえることができましたー!
3姉妹は本番はもちろんのこと、稽古中も楽しいとゆうめずらしい舞台でした★毎日大爆笑して、笑いジワができて、老けちゃうって感じでした。そんな楽しい雰囲気が皆様に届いて温かい気持ちになっていていただけたらいーなぁ★
風子:小島美幸
The comments to this entry are closed.
Comments
お疲れ様でしたー!!
ちょっと会社で色々あって落ち込んでいたんですが
大笑いの楽しい時間をありがとうございました!
(個人的には有沙ちゃんのヨダレが好き)
そうそう
たこ焼きがあまりに美味しそうだったので
帰りに食べようと思ったら、下北のたこ焼き屋わからず…
結局、お好み焼きを食べました。
が!!2人してお腹を壊しました…。
食中毒??
上からはなかったので、ノロではなかったみたいですが…。
二度とあのお店には行かないです(怒)
次は3月、5月と続きますね。
楽しみにしています!
PS 今回もオグちゃん、見つけました!
Posted by: 女2人組の相方 | February 03, 2007 02:03 AM
今回も、応援してくださり
ありがとうございました!
少しでも日ごろを忘れて、ほんわかしていただけたなら、ほんとに、嬉しいです!
かわいいプレゼントも
お気に入りで
早速使わせて頂いてますよ(^^)
下北沢に一軒だけ小さい
たこ焼屋さんがあります・・・
教えてあげたら良かったですね・・・・
具合は良くなったんでしょうか・・・
お大事にしてくださいね。
やっぱりオグちゃん
見つけましたかっ!
簡単でしたかしらね・・・
次回お楽しみに~
また、つぶやきに遊びにきてくださいね!
お待ちしています(^^)
みなみありさ
Posted by: 女2人組み相方さんへ | February 03, 2007 05:56 PM
わー嬉しいな~!
使ってくれているんですね。
やっぱり諦めきれず…
実は、我が家にも「たこ焼き器」がありまして
本日作っちゃいましたー!
でも3姉妹のようにうまく焼けず
半円?にいつもなってしまいます。
しかもこれを台詞を言いながら、焼く3姉妹はすごい!
と今日、改めて関心してしまいました。
具合は大丈夫です。
が…!
たこ焼き粉の賞味期限が1月10日???
食べてから気づきました…。
だ、だ、大丈夫か私…。
Posted by: 女2人組の相方 | February 04, 2007 05:27 PM
3姉妹お疲れ様でした。
みんなそれぞれの道へ出発!
私も動き出さなきゃな~と思いました。
またいつの日かお会いできる日を
楽しみにしています!
Posted by: じゅんこ | February 07, 2007 08:07 PM
女2人組の相方さんへ
はははっ(^^)
やっちゃいいましたかぁ~たこ焼・・・
コツは・・・10回もやれば上手くなりますよ!
是非、コツをつかんでください!!
賞味期限切れでも・・・「乾いてるものは腐らない・・・」(Ⅱ風子語録より・・・)
お腹も鍛えられてますね。きっと・・・
じゅんこさんへ
じゅんこさ~ん!ありがとうございましたぁ!
そうそうっ!疲れていたのか、お酢はかなりの勢いでそれぞれ3姉妹の体内に吸い込まれましたよ!
有難かぁ~(;_;)
それぞれの道に出発か~
そうですね。なんかいいですね。
3姉妹のこれからの未来が楽しみになってきました
(^^)
じゅんこさんのご姉妹にもかなり興味ありますけど・・
これからもよろしくお願いしますねっ!
Posted by: みなみありさ | February 08, 2007 10:50 PM
今日はコジコジのお誕生日ですね☆
おめでとうございま~す♪
楽しくステキな1年になりますように☆ミ
Posted by: じゅんこ | February 10, 2007 06:42 PM