劇団SET:東京3姉妹物語Ⅱ御礼(3)
曲も決まり衣裳も決まり、スタッフさんも集まり通しを出来る限りやり、とうとう3月21日(稽古場荷出し)が来た!
ダメだしもまだあるけど、不安はいっぱいあるけど、やれることはやった。いざ出陣だっ!!
久しぶりに外を見たら桜が満開!
久しぶりに家の玉ねぎ見たら芽が出てた。良いもの見た気がしました。
劇場ではたーくさんの劇団員がお手伝いに来てくれて、また多くの愛情を注がれて3姉妹は本番を迎えるのでした。
劇団員と制作の皆様、ありがとうございました。
かわいい記念シールも作ってくれました、照明の大塚さと子ちゃん、ありがとうございました。
いつも的確なアドバイスに助けられてます、塚兄こと音響の大塚重之さん、ありがとうございました。
有機栽培ほうれん草におでん、おいしかったー!振り付けも最高、振り付け&料理指導は岡本初美先生、ありがとうございました。
リフォーム大成功でしたね!とメールが来てましたよ。かわいいセットデザイン川原清徳さん、ありがとうございました。
まさにバックステージ、陰でのいろんな手助けに感謝です。舞台監督の本弘さん、ありがとうございました。
そして、毎回手を焼かせてすみません。・・・書くこと沢山ありすぎますね。とにかく感謝感謝です。これからもお願いします。作・演出の妹尾匡夫さん、ありがとうございました。
里美、コジ、たくさんありがとう!
たくさんのお客様、ありがとうございました。
「パートⅡ」も多くの方々のおかげです。ありがとうございました。
バラシの次の日、舞台監督の本さんがつぶやく 「SETジュニアの公演、作業いっぱいあるんだよね。」 ・・・・・・もっちろん手伝います!!
感謝感謝です!!
The comments to this entry are closed.
Comments