麻美のつぶやき「年末のNACK5」
ど~も皆さん!かなり明けてますが(^^;)おめでとしゃんです。今年は『勝負強い女』になりたいい!ど~も良田麻美でし!
さて、2006年もスタートし、SETのメンバーはもうすでに舞台を控えてたりと、動きだしていますがぁぁぁ!2005年最後の大仕事もそれぞれ動いていたので、そこら辺見てくれたらなぁ~て思って書きます(^^;)あり?もう初っ端から『勝負弱い女』だな・・・よぉぉし!呼んでもいいよ~(><)
2005年は視聴率50%取れなくてロンゲを切ったプロデューサーさんのいるNHK紅白にでたメンバーやら、10時間ぶっつづけでラジオ番組をしていたメンバーもいました!
麻美はその、10時間ぶっ続け組の模様をお届けしようかと(^^)/
パーソナリティーは我がSETの小倉さん、電車男・エルメスの先輩役の須藤理沙さん。10時間レポート隊には2005年新たな濃いぃユニット誕生と言ってもカゴンではない永田さん・岩永さん。そしてこの方も2005年新たに路上ライブまで漕ぎ着け歌手??長谷川さん。最後に番組の脚本を手がけたのは、杉野さん!でした。
去年沖縄から帰る時、小倉さんが「10時間もしゃべれっかなぁー」などと話していましたが、(^^;)いやいや舞台では、座長と10時間以上のパワーでしゃっべってますから!とココロの中で思いつつ、さぁ~1!10時間番組!蓋を開けたら・・・メチャメチャ面白い10時間なんてあっつという間に終わっていた様な!あぁぁ(><;)麻美は聞いてただけだからのん気ング?
永田さん&岩永さんは座長の家からお宝をゲットし、その品をどんどん行く先々で物々交換してもらう企画でして、座長のものが局に帰ってきた時には、秋葉原で換えてもらったお人形になっていました(;~;)でも流石!笑いの神が常に降りてるんでしょうねぇ~。
かたやのりさんは、年越しと言えば!おそば!つ~訳で信州までお蕎麦取りにいきましたぁ~!何でも由緒あるお蕎麦で、殿様に収めていたとか?いないとか!のりさんも10時間の中で、蕎麦の打ち方を教わり、局に帰ってきて勿論粉から打ち、皆で食べました!はじめは粉が全然固まらず(--;)本当に出来んのかぁ~なんて空気にもなり、そのうち固まって来たと思ったら岩の様に硬くなりましたが最終的にはこしのある美味しいお蕎麦が出来上がりました!途中経過が怪しかった割りにとても美味しく出来たのでのりさんは、家に蕎麦打ちセットを買うって(><)
いやいや10時間を麻美のこんな短い文章でまとめちゃいけないとは思いますが、そろそろお別れです(ww)だってえぇぇ~小倉さんの番組の後は!アタくし良田麻美のカウントダウン特番!最後の大仕事があったんだもの~(><)その模様は『タイツマンズ』のページにて!麻美の重大ニュースもあるかもよ(-。-)vでは~タイツのページポッチとな。