郡司のぞみのNY便り その5
SETホームページをご覧の皆様こんにちはー!NYより郡司のぞみです(^0^)。NY、大分暖かくなってまいりました。NYにて初の春です!沿道には、桜の木!日本にある桜ほど太く立派なものではなけれど、やっぱ桜は桜。キレイです、、、。
先日、ニュージャージーで行われた、「Cherry Blossom Festival(桜祭り)」の野外ステージイベントに、「鼓舞」メンバーとして参加してきました。ニューヨーク公演、そしてボストン公演ではタップダンスだけっだたのが、このステージでは、初の日本舞踊と和太鼓にも挑戦しました!出番も前回より多く、一曲終わったら、一息いれる間もなく衣装を早変えして、次のナンバーに出る、、、と言った感じでした。
野外ステージだったけれど、お客さんもメチャクチャ多くて、とても盛り上がったすばらしいステージでした。
何より、アメリカの舞台にて、日本の国花である桜の下で踊れたことが、なんだか分からないけどすごく嬉しかったです。桜の下で、日本人の私が、日本舞踊と、和太鼓を叩いている、、、それを観て拍手をくれるアメリカ人、、、。日本では味わったことのない感覚でした。なんと言いますかねぇ、、、日本人であることに誇りを持てたていうのかなぁ、、、舞台が終わって帰り道、胸を張って歩いていた気がします。
そうそう、ついこの間、オフブロードウェイの「BLUE MAN GROUP」を観てまいりました。全身ブルーに塗った3人の男性のパフォーマンスなのですが、いやー、発想、創造力に圧倒されました。芝居でもなく、ミュージカルでもなく、、、これがパフォーマンスというんですかね、、、。観劇をしに行ったと言うよりは、遊びに行ってきた感じです。観客を楽しませる為なら、何でもやっちゃう!これでどうだー!これならどうだー!参ったかー!、、、参りました、、、。
次の公演は、5月半ばです。またまたリハが続くけどがんばります!!
それではまた、次のレポートで(^0^)郡司のぞみ